競売 adidas originals メサ アディダス \"MESA\" 350 スニーカー
競売 adidas originals メサ アディダス \"MESA\" 350 スニーカー
-
1988/4/6生まれ
鹿児島県出身
ジェニエット合同会社所属 -
90's Polo Ralph Lauren 2タック チノショーツ 【新品】
イベントやTV番組では度々「ライブペイント」を披露しており、香港のクリスティーズオークションでは描いた直後の墨絵が85,000香港ドル (約130万円) で落札された。迫力の墨絵が瞬く間に描かれる様子は、世界中で見る者を魅了し、圧倒する。
-
2015年には、新たに西元のタッチによる新しい現代アート「陶墨画」を公開。陶土の板に釉薬で描き、高温で焼き上げることによって、躍動感ほとばしるタッチが千年褪せない生命を得る──墨絵の技法と自然のコラボレーション作品は様々な層のファンやコレクターから高い支持を得た。
2016年2月には制作の拠点となる福井県に、日本国内では初めてとなる「アディダスのテニスシューズ3時間使用のみカーペットのコートのみ使用」がオープンした。壁画描き下ろしの壁画や、VRによる作品鑑賞ができるギャラリーとして多くのファンが訪れている。
さらに、陶板だからこそできる新たな技法にも挑んだ2020年の個展「破壊と創造」では、新型コロナの影響により入場者数がごくわずかに制限される中で大半の作品に買い手が付き、アートとしての可能性を大きく広げて見せた。
このほか、ヨーロッパ、アメリカ、中国など海外での個展やライブパフォーマンス、CGや動画、様々な分野とのコラボレーションなど、型に嵌らない活動スタイルで世界を舞台に活躍中。
競売 adidas originals メサ アディダス \"MESA\" 350 スニーカー
2011年、プロを目指し、まず人に見てほしい一心で福岡市内の公園でベニヤ板に張り付けた紙にライブペインティングを始めた。
そのときに、ある人から紹介を受け、開店したばかりの蕎麦屋さんの天井に「龍」を描いた。
墨絵、陶墨画アーティスト西元祐貴として初めての仕事だった。
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
-
NIKE AIR FORCE 1 BETRUE
adidas originals 350 \"MESA\"アディダス オリジナルス メサCOLOR:CARGO BROWN (茶)CODE:BB5291SIZE:US 81/2 (26.5cm)状態:付属品はありません。ソールはそんなに減ってません。インソールのプリントが剥がれてます。アッパーは比較的綺麗ですが、クリーニングで落ちなかった汚れがあります。シューレースは別の物に替えてます。(※少し長いです。)※中古品である事を御理解下さい。※現状販売です。完璧な物が欲しい方は購入を控えて下さい。※簡易梱包にて発送予定ですのでシワなどは御理解下さい。何かあればコメントして下さい。・アディダス・オリジナルス・350・メサ・本革・ローカット・スニーカーカテゴリー: メンズ>>>靴>>>スニーカー 商品の状態: やや傷や汚れあり 商品のサイズ: 26.5cm ブランド: アディダス 配送料の負担: 送料込み(出品者負担) 配送の方法: らくらくメルカリ便 発送元の地域: 山口県 発送までの日数: 2~3日で発送 競売 adidas originals メサ アディダス \"MESA\" 350 スニーカー
メディア (TV出演等)- 4月毎日放送「サタデープラス」出演
-
生放送に出演。新型コロナの流行により舞台に上がれなかった球児たちを想い、LIVEペイントを描き上げた。
- 8月NHK WORLD JAPANで番組が放送
-
世界約160の国・地域で視聴されているNHK WORLD JAPANで西元祐貴を取り上げた番組「Innovation in Ink Wash Painting: Nishimoto Yu-ki / Sumi-e Artist」が放送された。
NHK WORLD JAPANのページのオンデマンドサービスにて放送から1年間、アーカイブでも配信されている。 THE NORTH FACE Lightning Coat(2021年8月まで)
動画配信 (YouTube等)- 6月LIVEペイント「瀑布龍形」をLIVE配信
-
LIVEペイントをリアルタイムでYouTube配信。
新型コロナウイルスで外出自粛が続く社会情勢に、自宅でも楽しめるアートとして配信を行った。
- 7月チャリティートークLIVEを開催
-
令和2年7月豪雨災害を受け、YouTubeにて開催。
トークLIVE中に開催した陶墨皿作品のオークションでは、短い期間ながら多くの入札があり、それらの売上は日本赤十字社と通して全額被災地へ寄付された。 BON JOVI ジッポライター
- 11月「Deliver the gallery」動画配信をスタート
-
個展「破壊と創造」をきっかけに、ギャラリーを自宅で楽しむ提案として動画配信をスタート。
個展会場内や個別の作品解説、ゲストとのトークなどをYouTube公式チャンネルで動画を配信している。 西元祐貴 公式YouTubeチャンネル
展示・作品提供- 1月「南日本新聞」新年号表紙
-
西元の故郷、鹿児島で広く読まれている「南日本新聞」の新年号表紙に、西元の墨絵が大きく掲載された。
同年開催予定の国体へ向けて、墨絵で描かれた多数のアスリートが紙面を飾った。
- 8月”チャンピオン”コラボTシャツに作品提供
-
アパレルブランド”チャンピオン”と柔道の王者大野将平氏のコラボTシャツのデザインに「大外刈り」の墨絵を描き下ろし、提供した。
- 8月「Russeluno(ラッセルノ)」展開に作品提供
-
ゴルフウェアブランド「Russeluno(ラッセルノ)」より、東京表参道ヒルズでPOPUP展開された『Russeluno by EARTH & ENERGY project』でコラボを開催。
ロゴも書き下ろして店内壁面に大きく展開した他、コラボアイテムも発売された。
- 11月福井にて陶墨画個展「破壊と創造」を開催
-
これまでに無い釉薬や材料を使用し、陶墨画の進化を見せた展示として展開した。
趣のある古民家を会場とし、流行した新型コロナウイルスへの対策のため、来場者は全て予約制での観覧として開催したこの個展は、地元紙でも1面を飾るなど注目を集めた。
2019 -
メディア (TV出演等)
- 9月「ヒルナンデス!」出演
-
アートをテーマにした特集に出演、番組内でLIVEペイントを披露し、 社交ダンスを踊る南原氏を描いた。
- 6月中京TV「ボイメンジャパネスク」出演
-
アイドルグループ「BOYS AND MEN」が日本の美、技を深堀りし、 紹介する番組「ボイメンジャパネスク」に西元が出演。
3回の放送にわたり、西元の墨絵と陶墨画が紹介された。
- 1月九州沖縄NHK「実感ドドド!」出演
-
新時代を担う人物として西元祐貴が紹介される。
生放送のスタジオでは、LIVEペイントも披露した。
ライブペイント- 8月福井「越前和紙の里」でLIVEペイント
-
西元の墨絵の用紙となる紙が制作されている 福井、越前和紙の里にて、多彩な和紙を使用した「大ふすま展」が開催。
開催中のイベントとして、西元がLIVEペイントを披露した。
ライブの観覧に、館に入りきらない程の人が押し寄せた。
- 6月埼玉 ラグビーワールドカップ2019 100日前イベント
-
ラグビーワールドカップの開催100日前イベントにて、LIVEペイントを披露。
2m×3mの和紙にラガーマンを描いた。
展示・作品提供- 10月西元祐貴個展「龍のキセキ・北九州展」
-
福岡県北九州市にて「北九州のキセキ」が開催。
この開催に合わせて、小倉城と小倉城庭園にも西元の墨絵が特別展示された。
- 9月熊本「博多松囃子」の傘鉾に墨絵提供
-
熊本で開催された復興イベント「祭りアイランド九州~九州・山口の祭り集結~」に福岡の「博多松囃子」も参加。
西元の墨絵が起用され、行列の先頭を飾った。
- 9月大阪「YOLO HOTEL」に作品提供
-
YOLO JAPANが運営する、 就労インバウンドトレーニング施設「YOLO BASE(ヨロ ベース)」内に、 新たに宿泊施設「YOLO HOTEL MUSEUM」がOPENした。
全76の客室には、総勢100名ものアーティストによって、 それぞれのアートが表現されており、 西元の墨絵は客室では無く、ホテル共用スペースに展開された。
- 8月渋谷「Pokémon GO」「色違いのレックウザ」×墨絵
-
渋谷駅構内、駅前のSHIBUYA109の壁面に、 伝説のポケモン、レックウザを 西元祐貴の墨絵でデザインした広告が展開された。
この広告(黒、降臨。)は全国各所で号外が発行され、 後日、広告賞「2019 クリオエンタテイメント」(2019 Clio Entertainment)にて、 2つのシルバーと1つのブロンズを受賞した。
- 7月西元祐貴個展「龍のキセキ・鹿児島展」
-
西元の故郷、鹿児島にて「龍のキセキ・鹿児島展」が開催。
母校の高校でLIVEペイントを開催するなど、 鹿児島ならではのイベントも多数開催された。
- 7月福岡「光風霽月(こうふうせいげつ)・白竜のキセキ」開催
-
福岡、天神のファッションビル「イムズ」にて開催された
イムズ30周年 × 西元祐貴特別展
「光風霽月(こうふうせいげつ)・白竜のキセキ」。西元の墨絵等が展示された。
開催に先立っては、ビル外壁でも大展開され、 天神の町の中心に西元の墨絵が登場した。
- 4月西元祐貴個展「龍のキセキ・札幌展」
-
大丸札幌店にて、「龍のキセキ・札幌展」が開催。
会期内には新元号をまたいで「平成」と「令和」をイメージした、 それぞれの龍をLIVEペイントで披露するなど、特別イベントも組まれた。
- 4月福井「龍泉刃物ファクトリー&ストア」に作品提供
-
福井の伝統工芸、越前打刃物の中でも世界を舞台に展開する龍泉刃物。
「龍泉刃物ファクトリー&ストア」のOPENに墨絵を制作。
入り口正面に西元の描き下ろした、龍の墨絵が展示されている。
- 2月宮城「#TOHOKU PARA ATHLETES 2019」にて作品展示
-
NHK仙台放送局にて開催された、東北で活躍し、 東京2020パラリンピックを目指すパラアスリートを 応援するイベント「#TOHOKU PARA ATHLETES 2019」。
Supreme akira work jacket Sサイズ 美品
2020 2018 -
メディア (TV出演等)
- 12月「GOLF DIGEST」掲載
-
大手ゴルフ専門誌「GOLF DIGEST」の新年特大号に西元の墨絵が掲載。
- 10月「BSテレビ東京」オープニング映像
-
BSテレビ東京の番組オープニング・クロージングの映像に西元祐貴が採用された。
番組開始、終了時には“BS TV TOKYO”の文字を力強く描く様子を見ることができる。
ライブペイント- 11月大分「正定寺」にてLIVEペイント
-
大分県、正定寺で開かれたイベント「お茶ガールズ」にてLIVEペイントを披露。
人で埋まる境内で、参加する400名の高校生書道部の姿をイメージして描いた。
- 7月福井「幕末明治・福井150年博」LIVEペイント
-
「幕末明治・福井150年博」のステージゲストとして、福井駅前でLIVEペイントを披露。
36度を超える熱気の中、時代の麒麟児と呼ばれる偉人達を想い「麒麟」を描き上げた。
- 1月西元祐貴個展「龍のキセキ・福岡展」
-
個展期間中に会場にて、計3回のライブペイントを開催。
観覧希望者の過多により、急遽入場制限となり、整理券配布となる。内1回のライブペイントは、「龍のキセキ・福岡展」のCMイメージソングを担当した、クラシックギタリスト村治佳織さんとの、スペシャルライブを披露。
ギターの旋律の中、ほとばしる龍と女性の作品を描き出した。
展示・作品提供- 11月東京「GINZA SIX」で陶墨画の個展を開催
-
東京銀座「GINZA SIX」内「Artglorieux(アールグロリュー)」で、陶墨画の個展を開催。
全国百貨店での陶墨画展示販売を行う中で、銀座の中心地での個展開催となった。
- 10月大分「おやど 二本の葦束」に西元祐貴の展示販売コーナーが常設
-
4,500坪の敷地に11の離れからなる大分湯布院の名宿「おやど 二本の葦束」の中に、 西元祐貴の展示販売コーナーが常設で展開された。
グッズの他、一部作品も見ることができる。
(令和2年4月展示販売終了)
- 9月Hilcrhyme LIVE 2018「One Man」キービジュアルを担当
-
活動休止からの復活となったHilcrhymeのライブ、Hilcrhyme LIVE 2018「One Man」。
TOC氏の姿を侍に重ね、守りの龍神を描いた墨絵を背景に、LIVEが行われた。
その様子は全国の映画館でライブビューイングで配信された。
- 9月福岡「福岡空港」港内施設に墨絵提供
-
福岡空港2020年の完全リニューアルに先駆け、国内線ターミナルビルのフードコート 「DEP.DINER」の壁面に西元の墨絵が登場した。
3×8メートルという大作品は、九州をイメージした7つの真龍が描かれた。
- エルエルビーン カーディガン ニット バーズアイ 赤小説『ストロング・スタイル』に作品提供
-
行成薫氏著、新刊『ストロング・スタイル』の装画、題字を西元が担当した。
- 6月西元祐貴個展「龍のキセキ・大分展」
-
大分市アートプラザにて「龍のキセキ・大分展」が開催。
駅前では特別LIVEペイントが行われるなど、夏の熱気をさらに 盛り上げるようなイベントも多数開かれた。
- 2月スポーツジム「Fit&GO」壁画制作
-
ファミリーマートが展開するスポーツジム「Fit&GO」の壁画制作を担当。
第一号店となる大田長原店の内壁を西元の墨絵が飾った。
- 2月大町トンネル開通60周年企画「くろよん」イメージカット担当
-
関西電力様が発表されたスペシャルムービー「くろよん~その手に未来を~」のイメージカットを担当。
黒部ダム建設に向けて着工された、大町トンネルの開通作業。
過酷なトンネル開通に立ち上がった、延べ1000万人の戦士たちのイメージを描いた。 ARC'TERYX アークテリクスALPHA SV JACKET アルファ
- 1月西元祐貴個展「龍のキセキ・福岡展」
-
大作を含む、新旧作品100点以上を展示する、大個展を開催(福岡アジア美術館)。
プロジェクションマッピングや、VR、ARなどの最先端技術との融合でも、話題になる。ATON AIR DOUBLE MELTON メルトン コート 6 エイトン
【入手困難】モヘア カーディガン レトロ 贅沢品 古着 大人気 マルチカラー約1ヶ月間の開催で、累計約4万5千人という異例の動員数を記録した。龍のキセキ・福岡展
オフィシャル- 7月福井「陶墨画Gallery」にVRミュージアムが登場
-
ギャラリーに最先端VR技術を導入。VR(仮想現実)の世界で、西元の墨絵が楽しめるようになった。
VRミュージアム
上海開催の、VR国際コンテスト「VRCORE Awards 2018」にて、ファイナリスト20にノミネートされた。
2019 2017 -
メディア (TV出演等)
- 12月25日FBS福岡放送「奔龍 ~墨絵アーティスト・西元祐貴のキセキ~」放送
-
自身の個展「龍のキセキ」のキービジュアルとして30メートルにおよぶ龍を制作。
ヤフオクドーム(福岡)を1日使用し、後日の個展の内覧会にて最終筆入れが行われた。この大作の制作に合わせ、西元のドキュメンタリー番組が制作、放送された。
この映像は、動画配信サイトGyao!でも配信され、大きな反響を呼んだ。
- 10月29日東海テレビ「スタイルプラス」出演
-
東海テレビ「スタイルプラス」に出演。
馬に跨り疾走する織田信長を、生放送のライブペイントで描き上げた。この作品は、名古屋テレピアホールでのイベント「神の手・ニッポン展Ⅱ」にて、約1ヶ月に渡り展示された。
- 7月13日BS日テレ「武田鉄矢の思えば遠くへ来たもんだ」出演
-
BS日テレ「武田鉄矢の思えば遠くへ来たもんだ」に出演。
武田鉄矢さんに福井のアトリエと陶墨画ギャラリーをご紹介し、一緒に墨絵を描いた。
- 3月中学校の美術資料に西元の記事が掲載
-
福井県内の中学校で使用される美術資料に、西元の活動が掲載された。
巻頭見開き1ページにわたり、西元の想いが掲載される。
- 1月4日「バリはやッ!」出演
-
福岡放送「バリはやッ!」の生放送番組に出演し、ライブペイントを披露。
2017年の干支である「酉」を力強く描いた。
ライブペイント- 11月12日正定寺「お茶ガールズ」
-
2016年に西元が襖絵を制作した、「正定寺(大分県佐伯市)」にてライブペイントを披露。
キャンパスを大きく使い、お茶を点てる女性を描き出した。
- 11月12日豪華客船「日本丸」にて
-
豪華客船「日本丸」でライブペイント。会場が波で動く中、金屏風に墨絵を描いた。
- 8月27日羽田×歴博 Time Travel with REKIHAKU
-
羽田空港と国立歴史民俗博物館の、コラボイベントでのライブペイント。
刃を交わす二人の武者を、羽田空港国際線旅客ターミナルで描き出した。
- 8月4日超☆汐留パラダイス!-2017 SUMMER-
-
2018年1月スタートの、西元祐貴個展「龍のキセキ」の制作を記念して、日本テレビタワーにて「龍」をライブペイントで披露した。
- 7月19日神戸開港150周年イベントにて
-
神戸開港150周年イベントにて、ライブペイントを行う。
- 1月30日浦和レッズオープニングセレモニー
-
浦和レッドダイヤモンズ25周年のオープニングセレモニーにて、浦和レッズカラーである赤色の龍をライブペイントで描いた。
- 1月17日FBC福井放送 年賀会
-
ステージ上で、「フェンシング」と「バドミントン」の墨絵をライブペイントする。
同時に、2016年「RIO TO TOKYO 2020メダリスト大集合 オリンピック祭」にて披露した、スポーツ画の一部も展示された。
展示・作品提供- 個展「陶墨画の世界」作品展示
-
国内の主要百貨店で、陶墨画の展示販売会「陶墨画の世界」を開催。
- 12月西元祐貴企画展「明日力人(アスリート)」作品展示
-
滋賀県草津市のクレアホールにて、スポーツ画をメインとした企画展を開催。
小・中学生をご招待してのライブペイントを披露し、子供達と一緒に墨絵ワークショップを行った。
- 12月西郷どんWalker 作品掲載
-
2018年NHK大河ドラマ「西郷どん」のキャラクターイメージとして、西元が描く幕末志士が、特集雑誌「西郷どんWalker」に掲載された。
- 11月光明院 小壁絵制作
-
稲荷山光明院(神奈川県川崎市)の、小壁となる墨絵を二部屋分制作。
制作は一週間本堂に通い詰め行われ、一部屋は西元が光明院で感じたイメージを、もう一部屋には、花鳥風月を表現した墨絵を描き出した。
- 11月「TERRA BATTLE2」キャラクターデザイン担当
-
ファイナルファンタジーの生みの親、坂口博信さんがプロデューサーを務める、「TERRA BATTLE2」に、ゲスト絵師としてキャラクターデザインを担当。墨絵とゲームの世界観を融合させた。
- 10月「神の手・ニッポン展」作品展示
-
神の手を持つと称される、日本人作家の合同巡回展「神の手・ニッポン展」に、ゲスト作家として作品を展示。
長野、愛知、大分、新潟の4会場で西元祐貴の墨絵、陶墨画作品が展示された。
- 8月「戦国はままつ 墨絵で見る 戦国BASARAの世界」作品展示
-
浜松出世の館にて、テレビゲーム「戦国BASARA4」で使用された、西元の墨絵原画が展示された。超貴重!mixwellのパーカーです!
- 8月卯立の工芸館「帰郷龍」作品展示
-
2016年に目黒雅叙園で行われた「西元祐貴 × 龍棲の郷 福井」を再現。
1年ぶりとなる、龍と女性の大作展示に、多くの来場者が訪れた。
- 5月福井市「市勢要覧2017」の表紙絵を制作
-
2017年度の福井市「市勢要覧」の表紙を西元の墨絵が飾る。
福井市のシンボル「不死鳥」を墨絵で表現した。
- 3月陶墨画ギャラリー企画展「千枚陶墨皿」作品展示
-
西元が2016年にスタートさせた挑戦「千枚陶墨皿」の中から、初期作品およそ百点を一挙に展示した企画展を開催。
7寸(21cm)のキャンパスに宿る100のストーリーは、多くの来場者を感動させた。
2018 2016 -
メディア (TV出演等)
- 8月26日「RIO TO TOKYO 2020メダリスト大集合 オリンピック祭」出演
-
フジテレビ金曜スペシャル生放送「RIO TO TOKYO 2020メダリスト大集合 オリンピック祭」に出演。13人のメダリストへ、2m×1mの越前和紙24枚に西元の描いたアスリートたちの姿がプレゼンされ、メダリスト全員から支持を受けて会場に感嘆の声が沸いた。
- 7月4日「バイキング」出演
-
HERNO コート ネイビー イタリア製 ウール
- 4月「世界!ニッポン行きたい人応援団」出演
-
TV東京の全国ネット番組「世界!ニッポン行きたい人応援団」にて、イタリアの女性から尊敬を集める墨絵アーティストとして出演。福井での活動や、ライブペイントの様子が放送され大反響を呼んだ。
ライブペイント- 12月17日FIFA Club World Cup Japan 2016
-
OFFICIAL BANQUETから招待を受けライブペイントを披露。このBANQUETは全編英語のみで行われた。
その際、今大会が就任後初の公式イベントとなったFIFAジャンニ・インファンティーノ会長へのJFAからの公式プレゼントとして西元祐貴の墨絵作品が選ばれ、西元本人から会長へ手渡された。
- 11月15日女子プロゴルフ「エリエールオープン」
-
女子プロゴルフの「エリエールオープン」第35回記念大会に招かれライブペイントを披露。女子プロゴルファーを8分間で描くという依頼に応えた。
終了後には数多くの女子プロや関係者から絶賛され、特に女子プロや女性からその作品に対するラブコールを受けた。
- 11月5日Asia Pacific Corporate Games Tokyo Japan 2016
-
東京豊洲のMIFA Football Parkで行われた「Asia Pacific Corporate Games Tokyo Japan 2016」という、あらゆる職種の会社より10,000人以上の人が集まり行われる大運動会の前夜祭にゲストとして招かれ、特設会場でライブペイントを披露。
Football Parkという事でフットサルを描き、ライブ終了後には会場外で握手攻めにあった。
- 10月19日アメリカJPモーガン アジアミーティング
-
アメリカJPモーガンのアジアミーティングに招かれ、会場であるリッツカールトン東京でライブペイントを披露した。
3m×2mの液晶パネル5枚に囲まれた全長12mに及ぶステージで、パネルのセンターで最大サイズの「鎧武者」を描き、両サイドの4枚の液晶パネルでは、西元作品が映像によって映し出され、壮大な西元ワールドが演出された。
ライブペイント終了後スタンディングオベーションを受け、感動されたJPモーガンの代表よりライブ作品の購入が決定、この3m×2mの作品「鎧武者」は、現在新たに額装をされ、JPモーガンJAPANオフィスの入り口に飾られることになった。
- 10月13日藤島中学校 特別授業
-
福井県にある藤島中学校より、子供たちに墨絵のアイデンティティを見せたいとの依頼を受け近郊小学生を含む700人の児童たちの前でライブペインティングを行った。終了後の子供たちの質問が後も切らず、その興味の高さが感じられた。
- 10月9日水都大阪フェス フェラーリ リバーサイドパーティー2016
-
大阪市道頓堀を中心にで行われた「水都大阪フェス フェラーリ リバーサイドパーティー2016」で特別ゲストに迎えられ、150台のフェラーリと2003年のチャンピオンF-1フェラーリや大阪府知事、イタリア総領事等の前でライブペイントを披露。「イタリアの跳馬」を描き大きな話題となった。 ココマイスターの長財布
- 9月27日JRA凱旋門賞初売記念イベント
-
東京JR有楽町駅前特設ステージで行われた「JRA凱旋門賞初売記念イベント」に参加。現在日本で最先端のARアーティスト達と現在日本で最も話題のアナログ墨絵アーティスト西元祐貴との融合が大きな話題となった。 G-SHOCK DW-8600KJ‐2T 第7回イルクジ フィッシャーマン
- 9月10日gazelle ART EXHIBITION
-
東京原宿「adidas Originals Flagship Store Tokyo」で行われたgazelleの発表イベント「gazelle ART EXHIBITION」に招待され、スポーツをテーマにライブペインティングを披露。近郊の若手デザイナーなどが多数訪れ大きな話題となった。
この作品は10月19日まで店頭にて公開された。
- 6月28日第99回ライオンズクラブ国際大会
-
第99回ライオンズクラブ国際大会(2016)大会最終総会(福岡ドーム)にメインアクターとして登場。AIスタッフとともに全く新しいAIとのコラボ墨絵LIVE PAINTを4万人の各国代表に披露した。
- 5月25日上海 法華牡丹節 開幕式
-
上海政府からの招待で「法華牡丹節 開幕式」に日本人として初めて参加した。1000人の関係者の前でライブペイントを披露し絶賛される。
- 4月14日~19日欧州サッカークラブ 訪問イベント
-
欧州サッカークラブ第一弾。ブンデスリーガの「ヘルタベルリン」「シャルケ」「ボルシアドルトムント」を訪問。各クラブでライブペイントを披露、大絶賛された。
この模様は「ヘルタベルリン」のホームページや原口元気選手のツイッターでも紹介され大きな反響をよんでいる。ハンドメイドのシルバーリング スタンプワーク
展示・作品提供- 11月5日ニューバランス(New Balance)店舗壁面へ絵画提供
-
「ニューバランス(New Balance)」が日本初となるグローバルフラッグシップストアを原宿にオープン。
その1Fメインレジ後ろに西元祐貴の描いたアスリートがマークとして展示使用されている。
- 11月3日正定寺 襖絵制作
-
大分佐伯市の創建500年を迎える禅寺「正定寺」(しょうじょうじ)より10mに及ぶ襖絵の制作を依頼される。
通常は一般公開はされないが、7年後の創建500年に一般に公開される。
ただ、9月に西元による「襖絵」の制作が発表されてから問合せが多く、お寺では年に一度「除夜の鐘」の鳴り響く1時間のみ一般に公開すると発表された。
- 7月30日姫路城 「歴史ものがたり大回廊」墨絵制作
-
リニューアルオープンした姫路城 姫路文学館 一階の70mにもおよぶ「歴史ものがたり大回廊」回廊壁画の墨絵を担当し、公開された。
その圧巻の墨絵は、公開以後大きな話題となっている。
- 7月1日一般社団法人日本デフバレーボール協会 Tシャツデザイン制作
-
デフバレー全日本チームの依頼を受け、チームユニホームTシャツの制作を行う。
全く新しく西元祐貴が描いたTシャツは、7月に行われた世界選手権でお披露目された。アディダス オリジナルス POD-S3.1
- 7月1日~8月28日目黒雅叙園「和のあかり展」 作品展示
-
2か月にわたり開催された目黒雅叙園「和のあかり展」より依頼され、文化財である百段階段「十畝の間」で作品展を行う。
6月30日プレスリリース日にライブペイントを披露、その後多くのファンの方々の希望により、7月3日一般観覧者の前でもライブペイントを披露する。【美品】☆DESCENTE デサント:ストレッチ 高機能 スーツ セットアップ
- 6月23日~7月30日NY「Ronin Gallery」にて作品展示
-
NYのRonin Galleryにて、西元祐貴作品が日本のニューアーティストとして展示紹介される。
- 3月24~26日香港アートバーゼル2016にて作品展示
-
香港アートバーゼル2016に参加、KG香港ブースにおいて展示された。
オフィシャル- 2月5日「陶墨画」常設ギャラリーをオープン
-
西元祐貴の国内初の「陶墨画」常設ギャラリーを福井市にオープン。
現在話題を集めている現代アート「陶墨画」の制作展示や西元作品オリジナルグッズなどの展示・販売も行っている。 Fire ピエロ スタジャン ブルゾン 個性的 XL メンズ 秋冬 新品 刺繍
2017 2015 -
メディア (TV出演等)
- 3月30日「news watch9」番組OP作品提供
-
3月30日スタートのNHK総合「news watch9」(毎週月~金曜日 21:00)で番組オープニングCGに西元祐貴が選ばれ番組オリジナル墨絵作品を制作し使用されている。
- 3月28日「桜満開!星は満点!記憶に残る"宇宙絶景"」出演
-
NHK総合生特番「桜満開!星は満点!記憶に残る"宇宙絶景"」に登場。
京都 世界遺産の醍醐寺からの番組生放送中にLIVE PAINTを披露した。
- 2月28日「先輩ROCK YOU」出演
-
日本テレビ全国ネット番組「先輩ROCK YOU」で現在最も注目される若手墨絵アーティストとして取り上げられ、日本中で大きな話題に。
- 1月25日「COLORS」取材
-
BS朝日放送「COLORS」(毎週日曜日 22:54~23:00)に話題の墨絵アーティストとして取り上げられ放送された。 美品*ジミーチュウ スタースタッズクラッチバッグ
ライブペイント- 9月福岡アジア文化賞授賞式
-
福岡アジア文化賞授賞式で特別ゲストとして九州大学大学院芸術工学研究院とコラボーレーションLIVEを秋篠宮殿下を前に行い、墨絵とCGが融合する革新的なライブパフォーマンスは大きな話題となった。
- 8月16日カプコン戦国BASARA特別展
-
「埼玉県立歴史と民族の博物館」で行われていたカプコン戦国BASARA特別展でライブペイントを披露。その日は入場者が1200人を超え、有料展示の一日動員の新記録を打ち立てた。
この時の模様は各ゲーム雑誌で細かくレポートされている。・4ゲーマー 墨絵アーティスト西元祐貴氏のライブパフォーマンスをレポート ・ファミ通 クロムハーツ(本日限定値下げ)早い者勝ち!
- 7月25日Number Shot 2015
-
2万人が集まる九州最大のロックイベント「Number Shot 2015」にアーティストとして登場。音楽アーティスト達に混ざって墨絵アーティストとしてライブペイントを行った。
- 5月3日九州国立博物館10周年記念展示「戦国大名」展
-
九州国立博物館10周年記念展示「戦国大名」展でライブペイントを行う。
その作品は記念イベント期間中の4/22~5/31まで館内で記念展示された。
展示・作品提供- 7月18日カプコン戦国BASARA特別展にて墨絵展示
-
カプコン「戦国BASARA」の特別展示が「埼玉県立歴史と民族の博物館」で8月30日まで行われ、この時「戦国BASARA 4」で使用された西元祐貴の墨絵30点が初めて一堂に公開され大反響を呼んだ。
- 6月1日福岡ソフトバンクホークスとのコラボTシャツ製作
-
福岡ソフトバンクホークスとのコラボTシャツ(柳田選手、松田選手、松坂投手)を制作。3選手の墨絵のTシャツがホークスオフィシャルショップで発売され、大ヒットとなっている。
この後広島カープの「黒田投手」とのコラボ作品も10月より販売され、野球選手とのコラボ作品は全4選手となった。
- 5月20日アメリカ科学雑誌「Neuron」表紙の墨絵制作
-
理化学研究所 脳科学総合センターの村山正宜博士から、研究論文のアメリカ科学雑誌「Neuron」への掲載用表紙の墨絵作画を依頼され、西元は村山博士より直接研究の内容の教示を受け作品を制作し提供した。
この内容は2015年5月20日に研究の記者発表が行われ、一般に公開された。 行動神経生理学研究チーム | 理化学研究所
- 3月ユニバーサル・ミュージック青山本社ビルにて壁画制作
-
ユニバーサル・ミュージック青山本社ビルの壁画を再度依頼され制作。
2013年から毎年依頼を受け、現在3枚の西元作品が壁画となり各フロアを飾っている。
オフィシャル- 11月12日Yu-ki Nishimoto WORKS オープン
-
西元祐貴初めての作品サイトがオープンした。
西元祐貴の新しい墨絵作品はもとより、日本でも他に類を見ない墨絵の世界を陶板に焼き付けた作品「陶墨画」を制作。その発表の場所として、このサイトがオープンした。EAGLES キャップ by: Drew Pearson 100% wooL
2016 2014 -
展示・作品提供
- 8月「オリックスバッファローズ」祭典 墨絵起用
-
「オリックスバッファローズ」夏の祭典での京セラドームと神戸グリーンスタジアムで披露される大ヴィジョンの映像で、西元祐貴の描いた墨絵が使用される。
西元祐貴の描いた各選手の墨絵が3D アニメーションとなり、実写とコラボされた素晴らしい作品となっている。
- 5月「福山雅治 福岡ドームコンサート」ウエルカムボード制作
-
ゴールデンウィークに行われた「福山雅治 福岡ドームコンサート」でウエルカムボードを依頼され、2m×3mの「長崎蛇踊り」をイメージした作品をドームにて制作披露された。(披露されたのは、本人にのみ)
- 1月「戦国BASARA4」墨絵士に選出
-
カプコンの大人気ゲーム「戦国BASARA4」で、登場人物たちの世界観を表現する墨絵士に選ばれ、30カットに及ぶ墨絵を描き、世界各国のファンから絶賛された。
ライブペイント- 11月OMEGA presents Ambassador Ball 2014 "SustainingTime"
-
香港「OMEGA presents Ambassador Ball 2014 "SustainingTime"」に日本人として唯一招待され、ライブペイントを行う。
この作品「龍」はクリスティーズオークションに掛けられ、85,000香港ドルで落札された。
- 7月26、27日NUMBER SHOT 2014
-
2日間にわたり、福岡海ノ中道で行われた夏の音楽の祭典「NUMBER SHOT 2014」に出演。冒頭で2日間ライブペイントを行った。
また限定オフィシャルTシャツとして2種類のTシャツを描いた。
- 7月真にフェラーリを愛する者たちの集い―II
-
大阪府より依頼され「真にフェラーリを愛する者たちの集い―II」でLIVEを行う。
- 2月Marina Bay Sands
-
シンガポールのホテル「Marina Bay Sands」から招待を受け旧正月を祝うイベントでライブペインティングを披露した。
2015 2013 -
メディア (TV出演等)
- 4月香港のスター「エリック・ツアン」出演のTV番組へ出演
-
香港の大スター「エリック・ツアン」がメインキャスターを務める香港の大人気TV番組でライブパフォーマンスを披露し絶賛された。
この時制作した「龍」と「侍」の掛け軸がエリックの誕生日プレゼントとして送られ、この模様はTV本編でも紹介されている。
ライブペイント- 9月SUNSET Live 2013
-
福岡県糸島で行なわれるロック野外イベント「SUNSET Live 2013」の公式Tシャツのデザインに選ばれ、2日間に渡りメインステージでライブペイントを披露した。
展示・作品提供- comoli border boatneck 22ss【新品未使用】「DrumTAO」25周年記念作品「17人の侍」墨絵制作
-
日本はもとより、世界中で大人気の日本太鼓演劇集団「DrumTAO」の25周年記念作品「17人の侍」で、初めて舞台とのコラボを行う。
出演者17人全てのキャラクターと、ステージ背景をすべて墨絵で描き構成した。
- 6月「信長茶寮」にて「織田信長」展示
-
京都で初めての織田信長をテーマにした茶寮「信長茶寮」にてYU-KIが描く「織田信長」が選ばれ、展示されている。robe de chambre COMME des GARÇONS ナップサック
- 4月「旧蔵内邸」墨絵制作
-
福岡県築上町の有形文化財「旧蔵内邸」の一般公開にあわせ、その邸宅を飾る「龍」と「仏」の墨絵作品の制作を行った。専用出品です
- 1月「Tao」個展開催
-
福岡市内「Tao」にて初の個展を開催。各分野より多数の人々を集め大成功をおさめた。
2014 2012 -
メディア (TV出演等)ライブペイント
- 7月28日、29日「ハイヤーグラウンド 2012 10周年ファイナル」O.A.
-
九州最大の野外ロックイベント「ハイヤーグラウンド 2012 10周年ファイナル」のオープニングアクトに選ばれ、2日間メインステージでLIVEペイントを披露。
1万8千人の観客から大絶賛を受けた。
この時、限定T シャツのデザインを描き、2日間とも30分で完売した。
受賞歴アメリカフロリダ2012年度「EMBRACING OUR DIFFERENCES」コンテストに出展。63カ国5,300点に及ぶ参加作品からワールドベスト作品を受賞。展示・作品提供- 4月1日~5月末サロソタベィアイランドパーク 作品展示、作品集 掲載
-
フロリダのサロソタベィアイランドパークにて2.2m × 3.3mのボードになって展示される。
63カ国5,300点に及ぶ参加作品から「EMBRACING OUR DIFFERENCES」2012年公式BOOKに39アーティスト作品集として出版掲載されている。
2013
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012